緑の日記

緑の日記

diary

活動報告

関西みらい銀行緑と水の基金様からキリシマツツジの贈呈

2024.05.23

5月22日(水)に、公益財団法人関西みらい銀行緑と水の基金(理事長櫻田満)様から当緑化推進会名誉会長(滋賀県議会議長有村國俊)に緑化苗木(キリシマツツジ)105本が贈呈されました。

1975年(昭和50年)に本県で開催された「第26回全国植樹祭」を記念して毎年取り組まれているもので、2023年(令和5年)までの49年間に57,222本の緑化苗木の贈呈を受けています。今回贈呈を受けたキリシマツツジは県内の幼稚園、学校等で植樹されます。

贈呈式の様子はこちら

トヨタモビリティ滋賀(株)の職場の皆様から募金をいただきました!

2024.04.24

4月18日(木)トヨタモビリティ滋賀(株)の職場の皆様から今年も当会に多額の募金をいただきました。
いただいた募金は豊かな湖国の森林・緑づくりに活用させていただきます。ありがとうございました。
当日は全国のトヨタモビリティ系列会社様が取り組まれている「ふれあいグリーンキャンペーン」として、滋賀県へモクレン等の苗木91本とペチュニアなどの花の苗3,240株も寄贈されました。

贈呈式の様子はコチラからもご覧いただけます!

(一社)滋賀県LPガス協会様から募金をいただきました!

2024.04.17

4月17 日(水)に、日頃LPガス供給事業により県民の暮らしの安全と福祉の推進に貢献されている、一般社団法人滋賀県LPガス協会様から募金をいただきました。毎年この時期にご寄付をいただいています!

いただいた募今年度今年度地域の皆さんで取り組まれる身近な森づくりや緑づくりに活用させていただきます。ありがとうございました!

第23回「森林・緑と水といのち」写真コンクール入賞作品決定!

2024.04.11

3月中旬に開催された審査会で、写真コンクールの入賞作品が決定しました!

76名から179点の応募があり、特選(知事賞)、特別賞(平和堂社長賞)をはじめ全部で35点の作品を選定しました。

5月からは県内各地を巡回展示いたしますのでお楽しみに!

入賞作品は写真コンクールのページからもご覧いただけます。

 

写真上:審査会の様子

写真下:特選(知事賞) 森の流水

イオンモール草津で募金活動を行いました!

2024.04.08

4月1日より、春の「緑の募金」運動期間が始まっております!

6日はイオンモール草津で、緑の少年団やボーイスカウトにお手伝いいただき募金活動を行いました!

うぉーたんも子どもたちと一緒にお買い物に訪れた方に緑の大切さを伝えました!

県議会議長、副知事、そして緑化推進会の理事長も駆けつけてくれ、「緑の募金」への協力を呼びかけていただきました。

足を止め募金をしていただいた皆さまありがとうございます。

今後5月31日までの2ヶ月間、県内のJR各駅、ショッピングセンターなどで街頭募金活動をさせていただきますので、ご協力のほどよろしくお願いします。

イオンモール草津の皆さまもご協力ありがとうございました!

巨木・名木のご紹介

「森林・緑と水といのち」写真コンクール結果発表!

「緑の募金」「緑化推進」標語コンクール結果発表!

お問い合わせ先

住所 〒520-0807
大津市松本1-2-1
滋賀県大津合同庁舎内
TEL 077-522-7828
FAX 077-516-7858

お問い合わせ

©2014 Shiga National Land Afforestation Promotion Organization.