住所 | 〒520-0807 大津市松本1-2-1 滋賀県大津合同庁舎内 |
---|---|
TEL | 077-522-7828 |
FAX | 077-516-7858 |
緑の日記
diary
5月23日(金)に、公益財団法人関西みらい銀行緑と水の基金(理事長櫻田満)様から当緑化推進会名誉会長(滋賀県議会議長目片信悟)に緑化苗木(オタフクナンテン)100本が贈呈されました。
1975年(昭和50年)に本県で開催された「第26回全国植樹祭」を記念して毎年取り組まれているもので、2024年(令和6年)までの50年間に57,327本の緑化苗木の贈呈を受けています。今回贈呈を受けたオタフクナンテンは県内の学校、社会福祉施設等で植樹されます。贈呈式の様子はコチラ
オタフクナンテン:南天(ナンテン)を小さくなるよう改良した
種で、「葉を観賞する」低木です。
葉のかたちはナンテンよりも幅が広く丸みが
あり、枝や葉が密に茂ります。
4月21日(月)トヨタモビリティ滋賀(株)の職場の皆様から今年も当会に多額の「緑の募金」をいただきました!
いただいた募金は豊かな湖国の森林・緑づくりに活用させていただきます。毎年のご寄付、本当にありがとうございます。
当日は全国のトヨタモビリティ系列会社様が取り組まれている「ふれあいグリーンキャンペーン」として、滋賀県へキンモクセイ等の苗木180本とペチュニア等の花苗1,872株も寄贈されました。このキャンペーンは1976年から毎年実施されており、今回で50回目となります。寄贈式では、長年にわたるご寄付へのお礼として三日月知事より感謝状が贈呈されました。
贈呈式の様子はコチラからもご覧いただけます!
住所 | 〒520-0807 大津市松本1-2-1 滋賀県大津合同庁舎内 |
---|---|
TEL | 077-522-7828 |
FAX | 077-516-7858 |