「森林・緑と水といのち」写真コンクール作品展示について
2025.07.01
6月30日より、アルプラザ長浜店(1階)で展示が始まりました!県内の美しい風景や森・緑をおさめた写真をご覧になれます。展示場所には七夕飾りの笹もありました。願い事を書きながら、ゆっくり素敵な作品を楽しんでいただけると幸いです!お買い物の際には是非お立ち寄りください。7月13日まで展示しております!
「森林・緑と水といのち」写真コンクール作品展示について
2025.06.11
本日6月11日より、「森林・緑と水といのち」をテーマとした写真コンクールの優秀作品を平和堂あどがわ店(1階エレベーター前)で展示しております!さっそくお買い物にご来店の方々が足を止めてくださいました。
この展示では、県内の美しい風景や森・緑をおさめた写真をご覧になれます。お近くにお越しの際には是非お立ち寄りください。6月29日(日)まで展示しております!
第24回「森林・緑と水といのち」写真コンクールの表彰式を開催!
2025.06.02
6月1日(日)、びわこ地球市民の森(守山市)で開催された「森フェス」の開会式で、写真コンクールの表彰式を行いました!森林づくりセンター内では写真コンクール入賞作品36点の展示を行い、多くの来場者の方に素晴らしい作品を観て頂くことができました。
その他、緑化推進会のブースでは「緑化相談コーナー」や「ヨシでネックレスを作ろう!コーナー」を設けて、来場者の方に緑に触れ合っていただきました!
また、会場では、守山市緑の少年団の団員さんが、来場者に「緑の募金」への協力を呼びかけてくれました!たくさんの方のご協力を頂くことができました。ありがとうございます。
関西みらい銀行緑と水の基金様からオタフクナンテンの贈呈
2025.05.23
5月23日(金)に、公益財団法人関西みらい銀行緑と水の基金(理事長櫻田満)様から当緑化推進会名誉会長(滋賀県議会議長目片信悟)に緑化苗木(オタフクナンテン)100本が贈呈されました。
1975年(昭和50年)に本県で開催された「第26回全国植樹祭」を記念して毎年取り組まれているもので、2024年(令和6年)までの50年間に57,327本の緑化苗木の贈呈を受けています。今回贈呈を受けたオタフクナンテンは県内の学校、社会福祉施設等で植樹されます。贈呈式の様子はコチラ
オタフクナンテン:南天(ナンテン)を小さくなるよう改良した
種で、「葉を観賞する」低木です。
葉のかたちはナンテンよりも幅が広く丸みが
あり、枝や葉が密に茂ります。
「森林・緑と水といのち」写真コンクール作品展示について
2025.05.09
本日5月9日より、「森林・緑と水といのち」をテーマとした写真コンクールの優秀作品を滋賀県庁本館4階渡り廊下で展示しております!さっそくたくさんの方が足を止めてくださいました。県内の美しい風景や森・緑をおさめた写真をご覧になれます。お近くに来られた際は是非お立ち寄りください。5月28日まで展示しております!